こんばんは。ひぐらしです。
ぷよクエでは先月に大型のアップデートが行われて、応援デッキなるものが実装されました。
応援デッキでは強力なコンビネーションを持っていれば、スキルやリダスキに関係なく採用することができます。
これまであまり光の当たらなかったカードにも注目が集まるなど、また新しい楽しみ方が可能になりましたね。
特にたくさん入手が可能で、強力なステータスやコンビネーションを持っているカードは、大量に育成する価値が生まれました。
今回はその中でも特に、手に入れやすくて強力なスイートアミティについて育成にかかるやるき消費量などを考察してみようと思います。
このページの目次
スイートアミティの魅力

1.優秀な「ヒロイン」コンビネーションを持っている
「ヒロイン」は5枚揃えることで30%の攻撃アップが可能なコンビネーションです。
それぞれのコンビは、該当するカードが少ないほど強力な補正がかけられています。
ヒロインは該当するカードが少ないながらも、主人公クラスのカード(アミティやアルル)が持っているので強力な割に簡単に組めるコンビです。
2.スイートアミティ襲来!クエストで容易に星7にできる
スイートアミティに限らず、クエスト周回で集めることのできる限定カードは最近のアップデートによってドロップ率などが改善しました。
本体だけでなく、進化に必要な素材ぷよもたくさん集めることができるようになっています。
特に今はオートリピート機能もあるので同じクエストを何回も回すハードルも昔より下がっています。
3.ステータスが高め
スイートアミティの攻撃ステータスは最大で4305。
応援デッキに組み込んだ時には、4305×5×1.3で27982.5となります。
自分の応援デッキと照らし合わせてみて、下の〇で過去った部分が27982.5より低いほどスイアミを育てる効果が大きいです。
私の場合は下から3つが23000程度とかなり低いので、ここをすべてスイアミに置き換えようと考えています。

クエストドロップまとめ
- 辛口:やるき10→星4本体1~2枚
- 激辛:やるき20→星4ケーキ2~3枚
- 超激辛:やるき30→星5ケーキ1~2枚
- 極辛:やるき40→星6ケーキ1~2枚
必要な進化素材
- 星4→星5:星4ケーキ4枚+星5ケーキ1枚
- 星5→星6:星4ケーキ2枚+星5ケーキ2枚+星6ケーキ1枚
合計
- 星4本体:1枚
- 星4ケーキ:6枚
- 星5ケーキ:3枚
- 星6ケーキ:1枚
必要な素材をまとめるとこのようになります。
星4ケーキが大量に必要なので、ここを重点的に回すと良さそうですね。
必要なやるきの計算
ドロップについては、各難易度ラスステのドロップは確定で、激辛はステージ3も確定です。
不確定な部分(激辛のステージ4とそれ以外のステージ3)のドロップ率は50%だと思います。
また極辛はラスステ以外ドロップしないようです。
つまり期待値をまとめると、
- 辛口:1.5枚
- 激辛:2.5枚
- 超激辛:1.5枚
- 極辛:1枚
となるでしょう。
ここから逆算すると、
何もない状態から星6スイートアミティを作るために必要なやるきは、
星4本体:やるき10で1.5体手に入るので→やるき6.66で1枚
星4ケーキ:やるき20で2.5枚手に入るので→やるき48で6枚
星5ケーキ:やるき30で1.5枚手に入るので→やるき60で3枚
星6ケーキ:やるき40で1枚
となります。
これをすべて合わせると、必要なやる気は154.66となりました。
星7にするためには星6が6枚必要なので、
星7スイートアミティを1体作るのに必要なやるき
は928となります。
終わりに
今開催中のパワプロコラボのプワープチャレンジではパワプロくんが6体もらえますね。
パワプロくんもなかなかに強烈なステータスとコンビ(あっちっち)を持っているので育成すると非常に強力です。(コンビ込みステータスはスイアミをはるかに凌駕する32935)
この機会にスイアミとパワプロくんを中心とした赤の応援デッキを作っておくと、のちのちギルイベなどで役立てることができるでしょう。