このページの目次
総評
「条件次第で蒸気を超える火力」
リダスキは現在の環境にあったものではありませんが、スキルは組み方次第で条件エンハンス中でも最高の打点になりえます。
リダスキ・スキルともにこうげきタイプのカードを強化するので、手持ちのカードにどのようなタイプの強力なカードがあるか把握していないと使いこなせません。
蒸気初代シリーズとしばしば比較されますが、蒸気ほど簡単に扱えるものではないため、総じて上級者向けのカードといえます。
リーダースキル
こうげきタイプの攻撃力を4.5倍、体力を3.5倍にし、相手が青属性カードの場合、このカードの与えるダメージを2倍にする
フェスにありがちな4.5-3.5の倍率を確保しつつ、追加でこのカードのみ攻撃を2倍にします。
倍率は強力ですが、こうげきタイプにしか乗らないのが致命的です。
こうげきタイプだけでデッキを組もうとしても、重要なスキルが入れられなくなります。
強引にこうげきタイプだけで組もうとすると、盾破壊にまぐろ ver.五之門、全属性攻撃化に魔人シリーズ、といった無理のある編成になってしまいます。
そのような中途半端なタイプ統一デッキを使うよりかは、自属性全体を強化できる他のフェスや、蒸気シリーズを使った方がいいでしょう。
追加効果はプワープチャレンジなどで重宝します。
プワープチャレンジは相手の攻撃を受けることなくこちらのスキルを使えるので、龍人の演舞の弱点であるリダスキの効果範囲の狭さがデメリットになりにくいです。
またこの効果はエンハンスなどの各スキルと重複します。
スキル
効果:2ターンの間、2属性以上の同時攻撃でこうげきタイプの攻撃力を5倍にする
こうげきタイプを大幅に強化
リダスキ同様、こうげきタイプのみが適用範囲ですが、5倍という蒸気も真っ青の超高倍率になります。
ただしリダスキと異なり、スキルのほうは必ずしも全員に効果が適用される必要はありません。
工夫することで、様々な場面で蒸気を超える条件エンハンスとして使うことが可能です。
活かせるデッキ
例えば分離消しのデッキを組む場合には、連続攻撃のスキルにさえ乗れば良いのです。
かざみどりのザラ、もののふのリュード、棒術のラフィーナ、ジーニアスナイトクルークといったフェスの連続攻撃カードはもちろん、より入手が簡単な聖獣拳士シリーズまで、連続攻撃カードはほぼすべてがこうげきタイプです。
これらのスキルを使う場合には、対象のカードだけが強化されていれば十分に強力なので、デッキ全体をこうげきタイプに統一する必要がなくなります。
また分離消しではなくスキル砲のデッキで龍人の演舞を採用する場合、こうげきタイプのカードがおおよそ5枚以上であれば、蒸気都市の初代シリーズを採用するより強力なデッキになります。
特に青属性のスキル砲では採用に値します。
青属性には、
- スキル砲:アルル&カーバンクル
- 状態異常:エルドゥール
と他の色にはめずらしいほどこうげきタイプのカードがそろっています。
そのため、マジカルウォールシリーズ以外、デッキのすべてを強力なこうげきタイプで埋めることが可能です。
デッキの詳細については後述します。
スキルの発動条件について
スキル発動条件である、「2属性の同時攻撃」はとても簡単なものです。
先ほどあげたかざみどりのザラ、もののふのリュード、棒術のラフィーナといったフェスはすべて副属性を持っていますし、全盾デッキに必須のマジカルウォールシリーズ、ムシュトも副属性を持っています。
これらのカードを1枚でも入れられれば、2属性以上のデッキを組むことは容易です。
ただし組むだけでは意味がありません。2属性以上のデッキでも1属性でしか攻撃できなければスキルが発動しないからです。
しかしこの点についても、普通にデッキを組んでいればほとんど問題ありません。
分離消しデッキにはほとんどの場合に全属性攻撃化スキルが入るからです。
(魔界シリーズ・乙姫セリリ・スノヒメ・<レガムント>など)
蒸気と暗闇の塔などで、全属性攻撃化スキルを入れない場合にのみ、注意が必要になります。
特に星の魔導士シリーズを入れる場合には他の色で攻撃するのが難しくなるので気を付けましょう。
スキル砲を使う場合には、プリズムボールを巻き込めば2属性以上の攻撃をしてくれます。
あかつきのドラウド3世、アルル&カーバンクル、はりきるドラコなどが該当します。
それ以外だとチャーミードラコも確実に2属性以上で攻撃することができます。
逆に言えばプリズムボールを巻き込めないスキルに注意しましょう。
例を挙げるとうるわしのルルー、戦乙女ダークアルル、はれやかなウィン、(伝道師りすくま)、いさましいフレッドなどです。
現状ではこれらのカードと組み合わせることは難しいですが、今後より強力なカードの登場によって龍人の演舞と組み合わせることができるようになった時には気を付けなければなりません。
とはいえ考慮に値するのは、サタカバのスキルを持った青属性のカードがこうげきタイプで登場するときぐらいのものです。
青属性以外だと、盾破壊以外に何らかのこうげきタイプでないスキルが入ってしまいますし、(赤はうるるーと怯え枠、緑は既にたいりょくタイプのきらぼしのレムレスが、黄色には既にバランスタイプのサタカバが、紫にはたいりょくタイプのオボロとキングオブさかな王子が、それぞれこうげきタイプ以外にいます。そもそも黄には龍人の演舞いないし)
スキル砲そのものもこうげきタイプでないと龍人の演舞のスキルが乗りません。
継続ターンについて
継続ターン数については、マジカルウォール、およびムシュトが2ターンしか継続しないことから、現状では必要かつ十分なターン数であるといえます。
2ターン連続で殴らなければ火力の足りないボスは後半の全盾に限られていますが、「連続で殴ることができる」ということがわかっているだけでも精神的な余裕につながります(!?)。
仮に倒し損ねてももう1ターン殴れますからね。
またスキル砲で使う場合にはターンの長さに意味はありません。
ライバルカードとの比較
蒸気都市の初代シリーズ
ノーマル効果:3ターンの間、青属性を含む攻撃で青属性カードの攻撃力を4倍にする
発動条件:あおぷよを40個消す
フルパワー効果:3ターンの間、青属性を含む攻撃で青属性カードの攻撃力を5倍にする
発動条件:あおぷよを55個消す
倍率だけみるとノーマルスキルでは龍人の演舞が圧倒しており、フルパワースキルでようやく龍人の演舞に追いつきます。
蒸気のメリットとしては、やはりすべてのタイプに倍率を乗せられること、リダスキが最強クラスであることが挙げられます。
特にリダスキが強力であることは、サポートでいいということをも意味します。
つまりほとんどの局面で、サポートの星7蒸気を借りられるならば条件エンハンス枠のカードはそれでいいということになるわけです。
この、蒸気初代の汎用性の高さから逆説的に、
「蒸気を借りるだけでなくよりもう一段階レベルの高いデッキを使いたい人」
向けであるという龍人の演舞の立ち位置も示していると言えるでしょう。
またすべてのタイプに倍率が乗せられることは、分離消しよりもスキル砲のデッキに大きく影響を与えます。
先ほど述べたように分離消しデッキでは、特定の連続攻撃カードにさえスキルが乗ってしまえばよく、さらにその連続攻撃カードの多くがちゃんとこうげきタイプです。
しかしスキル砲では味方全体の攻撃力が重要になる場合がほとんどであり、蒸気初代のようにタイプ関係なく強化できるカードのほうが強力になるケースが多いです。
ただしこれも述べましたが、倍率の差がそれなりにあることから、5枚のカードがこうげきタイプであれば龍人の演舞を採用したほうが強くなります。
ただし私の場合
・・・と上記のようにクドクドと理屈を述べてきましたが、私は龍人の演舞ホウライを星7にしました。
決して私は5枚のスキル砲も組めなければ、もののふのリュードも持っていませんし、蒸気をサポートで借りない選択ができるほどカードを豊かに持っているわけでもありません。
(なんで手に入れたかというとキングオブさかな王子と同時開催のフェスだったので一緒に出てしまったんですね。)
それでも育てたのはなぜかというと、蒸気よりももっと借りたいカードがほかにあったからです。
説明するよりビフォーアフターを見てもらった早いでしょう。
つまり蒸気ドラコを借りてベルナールを使うよりも、龍人ホウライを使ってスノヒメを借りたほうが強くなるわけですね。
どうしてこういうことが起こるかというと、ぷよクエのカードが1枚だけで比較できないからです。
ぷよクエのデッキは全体が複雑に絡み合って作られた複雑な歯車が、最終的に倍率という形で表出するに過ぎません。
理屈やデッキを作る過程がどうあれ、最後に倍率が高ければそれでいいわけでし、それを狙っていかなければ考察の意味がなくなってしまいます。
育てかどうかを考える場合には、自分の手持ちとよく比較して、場合によっては計算することが大事になります。。
デッキ例
スキル砲
何度か話題に出た(過去の記事でもちゃっかり登場してます)青のこうげきタイプ重視デッキです。
このデッキがこうげきタイプで埋め尽くされているのはいくつかの関門を突破したからです。
まず、スキル砲デッキには砲台となるカードが2枚必要なのですが、この2枚を強力なこうげきタイプのみで埋められるのは青と紫だけです。
例えば赤の砲台カードには、
- うすやみのDGアルル(バランス)
- あかつきのドラウド3世(バランス)
- チャーミードラコ(かいふく)
と見事にこうげきタイプがいません。
あかきウィッチは攻撃タイプですが、44.2倍では心許ない倍率といえるでしょう。
あかきウィッチを2枚積んで龍人の演舞ホウジョウを使うぐらいなら、蒸気を借りてチャミドラを撃ったほうが強いです。
次に緑で強力なスキルというと、
- はれやかなウィン(orクラリス)+きらぼしのレムレス
というコンボしかありません。
きらぼしのレムレスはたいりょくタイプなので、この時点で条件を満たせません。
また怯えor怒りのスキル持ちで実用的なこうげきタイプカードは、
- エルドゥール(青)
- 早川あおい(緑)
- ヴァハト(黄)
だけです。
これによってラフィソルというスキル砲を使える紫でも、こうげきタイプのカードが4枚になってしまいます。
4枚と6枚では1.5倍差になるため、龍人の演舞の5倍といえども蒸気都市の4倍を下回ってしまいます。
- こうげきタイプの強力なスキル砲2枚がいる
- こうげきタイプの怯えがいる
- 龍人の演舞が実装されている
青はこの3つの関門をくぐり抜けて、ようやくこのデッキを完成させたのです。
このデッキでは自前で蒸気を持っていなくてもいい、というところがポイントです。
強力なデッキ(等倍で6億以上)のほとんどは蒸気初代か蒸気魔導のどちらかを星7にしている前提でのダメージです。
蒸気を自前で使うことなく6億以上のダメージを出せるのは、この青のデッキ以外にはキングオブさかな王子を使った紫デッキぐらいしかありません。
分離消し
スキル砲と異なり、分離消しデッキは各色すんなりと組むことが可能です。
ポイントは何度も述べたように連続攻撃カードにエンハンスを乗せること。
そのため他のカードがこうげきタイプのカードである必要はありません。
(厳密にいえばこうげきタイプにそろえたほうがダメージは大きいですが、無理にこうげきタイプのカードを使わないほうが強力になるケースがほとんどです。)
龍人の演舞シリーズのまとめ
- 条件次第で蒸気を超える条件エンハンス
- こうげきタイプの多い連撃化スキルと相性が良い
- スキル砲でも最高火力を出せる色がある
ブログランキングに参加しています。
よろしければ下の画像をポチッっとお願いします!↓↓